口笛吹きと犬
The Whistler And His Dog

アーサー=プライアー 1905年作曲 1896年初演

2018年 あけましておめでとう更新


曲へのリンクは文中にあります

2017年は事情によりこの部屋も2回しか更新できず、たいへんご心配をおかけしました。
2018年は、2ヶ月に1度の更新を目指しております。

さて、今年は戌年。犬の出てくる曲は数多くあります。
古今東西、「友人」としても人の近くに居た存在ですから
童謡を含めて、多くの音楽に登場するのはあたりまえかもしれません。

その中から今回選んだのは「口笛吹きと犬」です。

いや、音楽ソフトの中に犬の声が入っていたので使ってみたくなりまして・・・(^_^)

 「口笛吹きと犬」(mp3)

この曲はサプリメントやウィスキーや金融会社のCMでも使われ、馴染み深い曲だと思います。
しかし、作曲者のプライアーについては、私も殆ど知りませんでした。

アーサー=プライアーは1869年に生まれました。
彼の父は「プライアーバンド」の創設者で、アーサーは幼少期から音楽に接し、
ヴァイオリン、ドラム、ピアノなどを学び、演奏しました。
その中でもトロンボーンの腕は抜きんでており、
あの”マーチ王”として名高いスーザのバンドにトロンボーン奏者として迎えられ、
ソリストとしても数多くの舞台を務めることになります。
1895年には副指揮者となり、スーザの具合が悪いときには指揮の代振りも務め
その卓抜した技能から「トロンボーンのパガニーニ」とも呼ばれるようになった彼は
父の死後、1902年には父の後を継ぎ、「プライヤーバンド」のバンドマスターとなりました。
彼は、作曲家としても知られており、スーザのバンドに在籍していた頃から、
数々のポピュラー音楽[ラグタイムやカプリッチョ(狂詩曲)など]を作曲しています。
その中で日本で知られているものは少なく、この「口笛吹きと犬」の他には
「スコットランドの釣鐘草」の編曲くらいでしょうか。

「口笛吹きと犬」は、休日の朝に、少年が犬と一緒に口笛を吹きながら
公園を散歩している様子をイメージしている曲で、
プライアーの愛犬のロキシーがモデルと言われています。

プライア-は、音楽のレコード録音に積極的で、「プライア-バンド」の演奏は、
1903-1926年までの演奏がヴィクターの音源として残っています。
作曲された当時に作曲者自身が指揮しただろう演奏を今も聴けるのはなんだか不思議な気がします。

この曲を演奏しようとしたとき、口笛を巧みにふける人を確保するのはとても難しいと思われます。
世界の「口笛奏者」事情は知りませんが、逆に、この曲は口笛奏者にとっては
皆が一度は演奏するようなものかもしれません。

例によって打ち込みはへろへろですので、検索してナマの演奏
あるいはプライア-バンドを録音したレコードの音を是非聴いてみてくださいね。

それでは2018年がよき年となりますように!!




戻ります