「ローエングリン」より
第三幕への前奏曲
LOHENGRIN

リヒャルト=ワグナー作曲  1848年総譜完成:1850年初演


ワグナー祭をいつかやりたい!
ということでワグナー作品で初めてうちこんだのがこの曲でした。

しかし、一度はサイトアップしたものの、あまりの下手さに即時撤収。

そして、リベンジ、とばかりに手を入れてもう一度仕上げるも、
何度か聞いているうちに「穴があったら入りたい」状態になり、
(バランスが悪くてメロディーが聞こえませんでした)
これまたお蔵入り……

今回が三度目の正直です。
しかし、
腕が飛躍的に向上する訳がありません!

……なので今回もへっぽこです…
が、音楽ド素人の私には、これ以上は無理かもしれませんのでひとまずサイトに載せます。
(あと数年して技術が上がったら…そのときはきっともっと手を入れます…!)


この物語は、13世紀の詩人、ヴォルフラムの代表作『パルジファル』の中に元となるものが収められていますが、これに類似した逸話は各所にあるようです。
キリストの血を受け、大いなる力を秘めた「聖杯」を守る聖杯騎士パルジファル。その息子がローエングリン。彼は神性を帯び、強大な力を持っています。


**********


時は10世紀。ドイツ国王ハインリヒ1世はハンガリーとの戦いを控え、
軍勢を募るためアントワープ郊外のブラバント公国へと来ていました。
と、領主の後見人であるテルラムント伯が国王へ恐ろしい訴えをします。

「陛下。先代の領主亡き後、その地位を継がれたご子息、ゴットフリート様がまだ未成年であられたため、私はその後見人をしております。しかし、領主様はしばらく前より行方知れず……ゴットフリート様の姉、エルザ姫こそ、この国を私しようと、ゴットフリート様を謀殺したのです!」

実はテルラムントこそが陰謀の張本人。伯は妻のオルトルートにそそのかされ、ゴットフリートを排除し、今、邪魔なエルザを始末して公国を自分のものとしようとしているのです。

無実の罪に問われたエルザですが、王の前に引き出されます。
そして、テルラムント伯とエルザの代理人の一騎打ちが行われることになります。
無謀なように思えますが、神は罪無き者を護り、勝利させる、ということでこれは「神の裁判」なのです。
苦境に立たされたエルザですが、彼女は凛として

「嘗て私の夢に現れた騎士を私の代理人として選びます。」

といい、神に、“あの騎士をこの場に”、と祈ります。
と、その祈りに応じるかのように、
川の上に一羽の白鳥に曳かれた小舟が現れます。
その上にはきらびやかな鎧を纏った一人の騎士が…

騎士はエルザに

「私はあなたが望めばあなたの騎士となろう。
私にあなたのすべてを委ねますか。
私の妻となって下さいますか。ならば、私はあなたのために勝利します。
しかし、言っておきます。私はあなたの力となるが、
あなたは私の名や素性を決して尋ねてはなりません。
それでもあなたは私に誓いをたてられますか。」

エルザは跪き、誓いをたてます。

騎士はエルザの代理人としてテルムラント伯と試合をし、見事に勝利します。
エルザの無実が神によって証明されたのです。



しかし、テルムラント夫妻がこれで収まるわけはありません。
妻のオルトルートは実は異教徒の魔女。
彼女はエルザが誓いを破れば騎士がこの地に留まることができなくなることを知っているのです。
彼女はエルザの部屋を訪ね

「名前も素性も明かせないなど、おかしいとはおもわないのかい。」

と言葉巧みにエルザの心を揺さぶります。

追放令が出たテルラムント伯爵も、

「名も素性も明かさぬあの騎士こそが神を欺く魔性の者。」

と詰め寄り、

「名前と素性を言え!」

と騎士にも求めますが騎士はそれを退けます。

ここまでが第二幕まで。
MIDIにしたのは第三幕が始まる前に演奏される前奏曲です。
このあとは騎士とエルザの結婚式の場面なので、曲も華やかでお祭騒ぎのようですね。
最後にオーボエが奏でる旋律は皆さんご存知でしょう、
いわゆる「ワグナーの結婚行進曲」です。


さて、お話の続きです。
結婚式も終え、幸せに浸っていたエルザと騎士ですが、
夫となった騎士への愛情と、そして、オルトルートに火をつけられた疑念とによって、
あれほど禁じられていたにも係わらず、騎士に名と素性を問いかけてしまいます。

そこにテルラムント伯が部下を従えて襲撃をしかけてきます。騎士は一刀のもとに彼を切り捨てますが、

「私達の幸は終わりました。」

と嘆きます。



ハンガリーに出兵する兵士達は、指揮官となるかの騎士を河畔で待っていましたが、
騎士が現れ、いきさつを語ります。

「私は聖杯騎士ローエングリン。聖杯王パルジファルの息子です。
誓いが破られた今、聖杯を護る城モンサルヴァートへと帰還せねばなりません。
あなた方と共に戦うこともできなくなりましたが、
東方からの脅威はあなた方により退けられ、この地は侵されることがないでしょう。」


そして川には彼を迎えるように白鳥が小舟を引いて現れます。

ローエングリンはエルザに指輪と剣と角笛を身の護りに、と与えるが、魔女オルトルートはそれを見て嘲笑する。しかし、ローエングリンが祈るうち、空から聖なる白い鳩が飛来する。騎士が白鳥の鎖を解いてやると、白鳥は美しい少年の姿に戻る。行方不明のエルザの弟ゴットフリートはオルトルートの手によって白鳥に変えられていたのだが、神の恩寵によってもとの姿を取り戻したのだ!

オルトルートは自分の魔法が破られたのを見て倒れます。

エルザは弟に駆け寄って抱きしめるが、ふと川を見やると、
既にローエングリンは白鳩に曳かれた小舟ではるかかなたへ……

「あなた…あなた!」

とエルザは叫びながらエルザは弟の腕の中で悲嘆のあまり息絶えるのでした…

*********


結婚式場でワーグナーの「結婚行進曲」はよく使われますが、
結局はこういう悲劇的結末が待っているのですね〜〜
知っていて使っているならいいんですが〜〜
(単独の曲としてみるならば、華やかで幸せそうで荘厳で問題はないですけれど…)

しかし、哲学的な意図を持っているのはわかっても、
エルザが命を失う悲劇的結末は、なんとも痛々しいですね……

弟、ゴットフリートの帰還によって明るい未来は提示されてはいますが…



で、ここからは蛇足なのですが……
あまりにバカバカしいのでそういうのがお嫌いな方は読まないで下さいね。


私がこの話を初めて知った時思ったのは

白鳥、凄い!

でした。

騎士をのせた小舟を引いて川をすーっとすべるようにやってくる…


池や湖によくある二人漕ぎのペダル式スワン舟よりもっと馬力があるに違いない!
水面より上では涼しい顔をしている白鳥も、水面下では水かきフル回転に違いない。
それにしても、どれだけ大きな白鳥なんだろう。



しかし、よく考えたらもっと凄いものが居ましたね!

最後に出てきた白鳩!
白鳥の代わりにローエングリンを乗せた小舟を曳いていきましたけど!
奴は空を飛んでいるんですよ!
自分で飛ぶだけでも大変なはずですよ!
ベクトル斜め上方ですよ!
白鳥よりもっと馬力ないとダメなはず……


さて、あの白鳩、現実にいるとしたらどんなにパワフルなんでしょう!!


ワグナーさん、こんな馬鹿なこと書いてごめんなさい…


戻ります